ブログ|龍ケ崎で歯科をお探しの方は小野瀬歯科医院まで

診療時間
9:00~13:00
15:30~18:00

★土曜:9:00~12:00/14:00~17:30
休診日:木曜、日曜、祝日

〒301-0012
茨城県龍ケ崎市上町4248-1

tel. 0297-62-0130
  • 地図
  • メニュー
  • カテゴリー

  • アーカイブ

二次カリエスを防ぐ方法

2022年6月21日

二次カリエスを防ぐ方法

小野瀬歯科医院です。
本日は「二次カリエスを防ぐ方法」についてお話しします。

 
1:歯垢をきちんと取る

歯垢に含まれる「虫歯菌」によって虫歯が発生します。
「歯」と「治療した箇所」の間には段差が生じ、そこに歯垢が蓄積しやすくなりますから、治療箇所は特に気を付けて磨いてください。

もちろん他の場所のブラッシングもきちんと行いましょう。
「磨いている人は多くても、磨けている人は少ない」と言われています。

 
2:治療の精度が高い歯医者を選ぶ

拡大鏡やマイクロスコープを使って、ハイレベルな虫歯治療をしている歯医者も少なくありません。こういった治療精度の高い歯医者を選ぶことをおすすめします。
そうすることで治療によってできるスキマや段差の程度を下げ、二次カリエスになりにくくすることが可能です。

 
3:劣化しにくい素材を使う

「保険が効く範囲内の虫歯治療」で使う銀歯やコンポジットレジンにはプラークが付着しやすいです。
ですが、「保険が効かない虫歯治療」で用いるセラミックには、「プラークが付きにくい」「劣化しにくい」「汚れを取りやすい」という利点があります。

保険が適用されないためお金はかかりますが、それだけの価値があります。コストパフォーマンスは高いと言えるでしょう。

 
4:フッ素を使う

フッ素には、「歯を強くして、虫歯のリスクを下げる作用」があります。
そのため日々、「フッ素含有の歯磨き粉」や「フッ素洗口液」などを使うことをおすすめします。また、歯医者で歯にフッ素を塗ってもらうのもいいでしょう。

 
5:歯の定期検診をする

「歯や歯茎の異変に気付くまで歯医者には行かない」という人が少なくありません。
ですがそのように症状を自覚できる頃には、すでにかなり悪化してしまっている場合が多いです。
そのため歯の定期検診を受けて、自覚症状が出る前にケアしてもらうことをおすすめします。

また、定期健診にて歯のクリーニングを施してもらうこともできます。
さらにブラッシング指導を受けることで、毎日の歯磨きの質を高めることも可能です。

 
『虫歯の再発リスクは高い』

一回虫歯になったことがある歯が、再び虫歯になるケースが少なくありません。
そして再発するたびに治療をしていると、いずれは抜歯をしなければならなくなるかもしれません。

ですから虫歯の治療が完了してからも、日々きちんと歯磨きをして、定期検診も受けることを強くおすすめします。

 
少しでも参考になれば幸いです。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 
龍ケ崎市・竜ヶ崎駅の歯医者
『小野瀬歯科医院』
住所:茨城県龍ケ崎上町4248-1
TEL:0297-62-0130

成人の虫歯「二次カリエス」とは?

2022年6月4日



小野瀬歯科医院です。
本日は成人の虫歯である「二次カリエス」についてお話しします。


『二次カリエスとは?』

成人の虫歯としては、歯茎と歯の境目にできる虫歯、歯間にできる虫歯、歯のミゾにできる虫歯、「歯周病の影響で歯肉が退縮して、むき出しになった歯根部分に発生する虫歯(根面齲歯)」、虫歯を治してからできる虫歯(二次カリエス、二次齲歯)などがあります。

二次カリエスは成人以降にできやすい虫歯であり、実は歯医者が対応している虫歯の大半は二次カリエスです。


『二次カリエスの特徴』

虫歯治療が完了すると、安心してしまってブラッシングなどの虫歯予防をおろそかにしてしまう人が少なくありません。ですが治療後の歯は、虫歯になるリスクが比較的高いと言えます。

二次カリエスを繰り返して「歯を削る治療」の回数が増えれば、そのぶん治療範囲も拡大してしまい、歯への負担も大きくなっていきます。

特に、治療によって神経を除去した歯については、虫歯がエスカレートしても痛くなりませんから、早期に見つけるのが困難になる恐れもあります。

また、一回治療した場所ですから、もう一度虫歯になってしまうと神経に届きやすく、「自覚したときには、虫歯が被せ物や詰め物の下まで広がっていて、歯を抜くしかなくなっていた」という状態になる可能性さえあります。

ですから、日々二次カリエスの予防に取り組みましょう。


『二次カリエスができる主な理由』

・治療の質が低い
・被せ物や詰め物の劣化
・プラークコントロール(歯磨き、デンタルフロスの使用など)の質が低い

などの理由によって二次カリエスができます。

虫歯治療では劣化しにくい素材を使うことも可能ですが、それでも口内の補綴物は基本的に徐々に劣化していくものです。

劣化がエスカレートすると歯と補綴物の間に段差やスキマが生じます。

そしてプラークコントロールに問題があると、その段差やスキマから細菌が入り込んで、二次カリエスができてしまう恐れがあります。


少しでも参考になれば幸いです。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

龍ケ崎市・竜ヶ崎駅の歯医者
『小野瀬歯科医院』
住所:茨城県龍ケ崎上町4248-1
TEL:0297-62-0130

フッ素入り歯磨き粉の使い方とは?

2022年6月2日

こんにちは!小野瀬歯科医院です。

フッ素入りの歯磨き粉を適量使うことで、歯磨き効果をupしましょう!

歯磨き1回分の量
3~5歳0.5センチ
6~11歳1センチ
12歳~1.5~2センチ

《ゆすぎ方》

15ml(大さじ1)の水で、5秒を目安に1回だけゆすぎます。
歯磨き粉の味が残りますが、フッ素が虫歯を予防します。



龍ケ崎市・竜ヶ崎駅の歯医者
『小野瀬歯科医院』
住所:茨城県龍ケ崎上町4248-1
TEL:0297-62-0130

リニューアル工事完了しました✨

2022年5月24日


お客様各位

長らくご迷惑おかけしていました外装工事が終わり、リニューアルいたしました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

龍ケ崎市・竜ヶ崎駅の歯医者
『小野瀬歯科医院』
住所:茨城県龍ケ崎上町4248-1
TEL:0297-62-0130

舌の持つ役割や働きとは?

2022年5月13日

舌の持つ役割や働きとは?



小野瀬歯科医院です。
本日は舌の持つ役割や働きについて解説していきます。

1:味覚

舌の表面には味を感じるセンサーである「味蕾(みらい)」があります。
味蕾により様々な味を受け取っています。

2:食事時の働き

食事では、食べ物を舌で受け取り、食感や温度を感じ取ります。
また、歯で噛みやすくするために食べ物を支えたり、歯と歯の間に食べ物を移動させたりするのも舌の役目です。
さらに細かくなった食べ物を再度集めて歯の上に動かしているのも舌です。
そして涎の分泌を助け、消化液と食べ物を混ぜ、嚥下しやすいようにしてくれます。
飲み込むタイミングになると、食べ物を食道に送り込みます。

食事中、舌は味を感じるだけでなく、様々な働きをしているのです。

3:発音時の働き

発音時は唇と舌の働きが大切です。
特に「か行」「さ行」「た行」「な行」「や行」「ら行」の発声には、舌が大きく関係しています。ちなみに口の働きが重要なのは「ま行」「わ行」です。
舌の動きが悪いと、発音も悪くなる傾向にあります。

4:歯並びとの関係性

舌先は平常時や嚥下時には、上の前歯のやや後ろに位置します。
しかし口呼吸や、舌で特定の歯を押す癖などがあり、舌の位置が下がっていると、前歯に舌が当たるタイミングが多くなります。
すると嚥下の際に舌で前歯を強く押してしまい、前歯が前に出てきたり、歯間が広がったりする恐れがあります。つまり歯並びが悪くなるかもしれないということです。

舌の健康を確認する方法・ケア方法

舌を鏡で見てみましょう。
このときキレイなピンク色であれば基本的に問題はありませんが、白っぽいのであれば気を付けなければなりません。
舌苔(ぜったい)という汚れがついているかもしれないからです。
舌苔の影響で口臭が強くなったり、味覚が鈍ったりする恐れがありますから、適切にケアするべきです。

舌苔は必ず専用の舌ブラシで落としましょう。
歯ブラシや綿棒でゴシゴシ擦ると舌に傷がつくかもしれません。

また、歯科医院で舌苔を取ってもらうことも可能です。
舌苔がたくさんついている人の中には、日頃の歯磨きの方法に問題がある方が多いですから、舌苔を除去するとともにブラッシングの指導も受けることをおすすめします。

少しでも参考になれば幸いです。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

龍ケ崎市・竜ヶ崎駅の歯医者
『小野瀬歯科医院』
住所:茨城県龍ケ崎上町4248-1
TEL:0297-62-0130

歯にできた黒い点は必ず虫歯?

2022年4月23日



小野瀬歯科医院です。

「歯の表面に黒色の点ができたのですが、これは虫歯ですか?」
とご質問を頂いたので、どんな可能性があるのかについてお話ししていきますね。

【1】歯のステイン(着色汚れ)
歯の黒色の点は「ステイン(着色汚れ)」かもしれません。
煙草のヤニ、紅茶の茶渋、コーヒーなどが付着して、歯の表面に黒色の点やシミを作ってしまう場合があるのです。

ですから、その場合は歯医者での治療はしなくても大丈夫です。
しかし、見た目には問題が出ますし、さらに汚れが付着しやすくなる可能性もありますので、取り除くに越したことはありません。

また、ステインの場合は「良質な歯磨き粉」と「電動歯ブラシ」などを使えば自力でも落とせるかもしれません。
もちろん、歯科医院で専門的な歯のクリーニングを受けるほうが確実性は高いので、お気軽にご相談くださいね。

【2】初期段階の虫歯が黒色に硬化したもの
虫歯には進行段階があります。
そして、「初期段階で穴ができていない段階」のことをシーオー(CO)と言い、基本的には経過観察をすることになります。

このレベルでも歯質の脱灰はしてしまっていますが、「フッ素を塗って再石灰化を狙う」などの方法で対処することが多いです(まだ虫歯の活動が穏やかだからです)。
こうして虫歯のエスカレートを食い止めることができると、初期段階の虫歯が黒色に硬化して、それが歯の表面につくことがあります。

この場合も虫歯の進行はストップしていますから、原則として治療はいりません。
ただ、歯の表面をなめらかにしたり、見た目の問題を解決したりするために、何らかのケアを提案される可能性はあります。

【3】虫歯を原因とする黒色の着色
虫歯が発生すると、歯質に黒色の着色が起きます。なぜなら「着色性の物質」が、溶解した象牙質などに沈着してしまうからです。
歯は、虫歯菌の酸の影響で溶解して、その途中で非常に軟らかくなります。そこに食品などが含有している着色性の物質が沈着すると、黒色の点などができてしまうケースがあるのです。

こういったときは、すぐに歯医者で治療を行う必要があります。
「歯の表面に穴ができているレベルの虫歯」が自然治癒することはありませんから、必ず歯科医院で対処してもらいましょう。

【まとめ】
特に「穴」の有無を確認しましょう。

ここまで解説してきたように、「歯の表面に発生する黒色の点」の原因は主に3つあります。
そして歯の表面を確認して、「穴」があればほぼ間違いなく虫歯です。
ですが、「穴がなく、黒ずみがあるだけ」というケースでは、「初期段階の虫歯が硬化したもの」やステインである可能性が高いです。

ただ、実際には歯医者で診断してもらわないと、正確なことは分かりません。
自己チェックはあくまで簡単なものに留めておいて、歯の表面に黒ずみや黒点があった場合は一度歯科医院で診てもらうことをおすすめします。

少しでも参考になれば幸いです。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

龍ケ崎市・竜ヶ崎駅の歯医者
『小野瀬歯科医院』
住所:茨城県龍ケ崎上町4248-1
TEL:0297-62-0130

おすすめ歯ブラシについてご紹介

2022年4月20日



こんにちは小野瀬歯科医院です。

本日は今、当院でおすすめしている歯ブラシのご紹介です。

CURAPROX(クラプロックス)は、
繊維が細いので植毛数が多いのが特徴です。

また、柔らかく弾力性があるのでプラークをしっかり除去してくれます。
耐久性は3か月です。

詳しくは衛生士にお尋ね下さい。
歯ブラシ選びは重要です!


龍ケ崎市・竜ヶ崎駅の歯医者
『小野瀬歯科医院』
住所:茨城県龍ケ崎上町4248-1
TEL:0297-62-0130

医院リニューアル

2022年4月13日



患者さん各位

リニューアルいたします。
しばらくの間、外壁塗装工事のため、皆様にはご迷惑おかけします。

どうぞよろしくお願いいたします。

龍ケ崎市・竜ヶ崎駅の歯医者
『小野瀬歯科医院』
住所:茨城県龍ケ崎上町4248-1
TEL:0297-62-0130

お口の機能低下「オーラルフレイル」とは?

2022年4月8日

お口の機能低下「オーラルフレイル」とは?



小野瀬歯科医院です。
本日はオーラルフレイルについてお話しします。

口の機能が低下している状態のことを「オーラルフレイル」と言います。つまり、話したり、噛んだり、飲み込んだりする機能が衰えているということです。

オーラルフレイルは早期に発生する老化のサインであると見られています。
口の色々な機能が衰えると、飲み込みにくくなって誤嚥性肺炎が発生したり、きちんと噛みにくくなって栄養状態が悪化したりする恐れがあります。また、会話しにくくなって他者と会うことを嫌がるようになる方も少なくありません。

そして徐々に心身ともに衰弱して、最終的に寝たきり状態などになってしまってもおかしくありません。

ただ、このオーラルフレイルはある時いきなり発生するわけではありません。だんだんと機能が低下していくものです。

また、オーラルフレイルにならない人もいます。若年のうちから歯の健康を保って、正常に噛めるようにしておくことで、オーラルフレイルになるリスクを下げることが叶います。

そしてオーラルフレイルのサインが出ている場合でも、早期に適切な対応をすれば、口の機能を回復させていけるケースが多くあります。

『オーラルフレイルのサイン』

オーラルフレイルになると以下のような症状が出るものです。
該当するものが多い方は、オーラルフレイルの疑いがあります。

・食べこぼしが多い
・お茶や汁物を飲む際に頻繁にむせる
・滑舌が悪い
・ろれつが回らないときがある
・硬い食べ物を噛みにくい
・口内が乾燥していることが多い
・自宅にこもりがち
・体重が落ちてきている

これらの状態になっているにもかかわらず放置していると、オーラルフレイルがエスカレートして身体も衰えて、最終的に要介護状態になってもおかしくありません。

実際、オーラルフレイルの症状がある場合、寝たきり・死亡のリスクが通常の倍以上になるとされています。

少しでも参考になれば幸いです。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

※当院では患者様に安心して治療をお受けいただくために、感染対策を徹底しております。

龍ケ崎市・竜ヶ崎駅の歯医者
『小野瀬歯科医院』
住所:茨城県龍ケ崎上町4248-1
TEL:0297-62-0130

庭の花

2022年3月18日

3月18日、ピンクの椿が咲きました。



龍ケ崎市・竜ヶ崎駅の歯医者
『小野瀬歯科医院』
住所:茨城県龍ケ崎上町4248-1
TEL:0297-62-0130

1 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 15