プレミアムセラミック

下記表示料金以外に、消費税(10%)が別途かかります。
※消費税率が改定した場合は改定後の税率となります。
セラミックの治療料金は全額前金にてお支払いをお願い致します。
◇当院は金属をおすすめしません。
素材比較表
素材 | ホワイトジルコニア クラウン |
プレミアムセラミック | e-max | エスティック ジルコニアクラウン |
---|---|---|---|---|
審美性 | ▲ | |||
耐久性 | 1,000~1,200MP |
▲ 120MP |
400MP |
1,000~1,200MP |
多数歯 | ||||
コスト |
:非常に優れている
:優れている
:良い
▲:やや悪い
:不可能
ホワイトジルコニアクラウン(大・小臼歯の1歯、2歯など少ない本数のみ治療が可能) | 料金 | |
---|---|---|
クラウン | 金属アレルギーでお困り、お悩みの方に有効な治療です。 | 55,000円 |
形成 デジタル印象 仮歯セット | CAD/CAMを使用した、精度・審美性が高い治療です。 | 38,000円 |
印象・形成料金 | 料金 | |
インレー | 小さい詰め物 | 30,000円 |
アンレー | 大きい詰め物 | 50,000円 |
クラウン | 被せ物 | 90,000円 |
ラミネートベニア | 歯の表面だけのセラミック | 90,000円 |
仮歯 | 料金 | |
HJK(硬質レジンジャケット冠) | 白い素材で審美性に優れた、治療期間中の仮歯です。 | 10,000円 |
CAD/CAM(セレック) | 白い素材で精度と審美性が高く、お急ぎの患者さまにおすすめです。 | 5,000円 |
プラスチック | あくまでも治療期間中の仮の歯になります。 | 3,000円 |
クイックセラミック治療(ガラス系素材のセラミック) | 料金 | |
インレー | 部分的なむし歯を削った場合の詰め物です。 | 20,000円 |
アンレー | インレーの修復部分のうちで、咬頭頂を越えて修復する場合の詰め物です。 | 30,000円 |
クラウン | 歯の全面、もしくは大きなむし歯や根幹治療をした場合の詰め物です。 | 40,000円 |
e-max(e-maxの場合には2回法となります。) | 料金 | |
インレー | 部分的なむし歯を削った場合の詰め物です。 | 30,000円 |
アンレー | インレーの修復部分のうちで、咬頭頂を越えて修復する場合の詰め物です。 | 60,000円 |
クラウン | 歯の全面、もしくは大きなむし歯や根管治療をした場合の詰め物です。 | 60,000円 |
ジルコニア | 料金 | |
エステティックジルコニア | ジルコニアでコーピング(裏打ち)した、審美性に優れた詰め物です。 | 90,000円 |
ホワイトジルコニア | 50,000円 | |
メタルボンドなし | 料金 | |
ラミネートベニア | 歯の表面に白い素材を貼りつける治療法です。 歯ぐきにもやさしく、磨耗や変色の心配もありません。 |
40,000円/本 |
ファイバーコア | 金属の代わりにファイバー樹脂で作られた土台で、 金属の土台に比べて、色々な利点があります。 |
20,000円 |
ハイブリッド ダイレクトボンディング | 料金 | |
基本料金+単純 | リヒテンシュタイン産の審美性の高い樹脂材料です。 | 17,000円 |
隣接面1面 | 20,000円 | |
隣接面2面 | 25,000円 | |
ラミネート | 35,000円 |
入れ歯

入れ歯 | 料金 | |
---|---|---|
※上記の表示料金以外に、消費税(10%)が別途かかります。 ※消費税率が改定した場合は改定後の税率となります。 |
||
ノンクラスプデンチャー | 部分入れ歯の患者さまが対象です。気になる入れ歯のバネ(ワイヤー)が 歯茎と同じ色でできているため、審美性に優れております。 |
150,000円~ |
コンビデンチャー(金属床) | 250,000円~ | |
金属床ノンクラスブデンチャー |
380,000円~ |
|
チタン床義歯 | 厚みを薄くでき、熱の伝わりが良く舌感も良い義歯です。丈夫で軽く、 金属アレルギーもありません。 |
400,000円~ |
金属床義歯 | 厚みを薄くでき、熱の伝わりが良く舌感も良い義歯です。 |
300,000円~ |
インプラント

※表示料金は税抜価格です
ご相談 | 料金 | |
---|---|---|
インプラント相談 | インプラントをお考えの患者さまのために無料相談を実施しております。ご希望されることや、ご不安な点などどのようなことでもお気軽にご相談ください。 | 無料 |
診断 | 料金 | |
診断料(3D-CT、etc) | 治療を始める前に、口腔内の状態や顎の骨密度、神経の位置などを観察するためにCTを実施します。 | 25,000円~ |
インプラント | 料金 | |
フィクスチャー埋入手術 | 当院では、日本、アメリカ、ドイツ、韓国産のインプラントの中から、患者さまの口腔内の状況に合ったものを選んで、適したものを埋入いたします。 → インプラントの種類はこちら |
240,000円~ |
サージカルステント | インプラントを埋め込む位置や方向を的確にガイドする透明樹脂のマウスピースのような型を使用する治療法です。 | 50,000円~ 100,000円 |
アバットメント | 料金 | |
チタン | 生体親和性が高く、金属アレルギーをほとんど起こさないチタン製のアバットメントです。 | 20,000円~ |
ジルコニア | ジルコニア(人工ダイヤモンド)製のアバットメント。白色で光を透過するため、前歯など審美性を求める際に適しています。 | 35,000円~ |
上部構造 | 料金 | |
セラミック | コンピュータCAD/CAMシステムにて設計し、専用の機械でセラミックブロックを削り出して製作します。 | 130,000円~ |
メタルボンド | 金属のフレームにセラミックを焼きつけた上部構造。強度に優れています。 | 150,000円~ |
ジルコニア | フレームも表面も全てジルコニア製の上部構造。自然で美しい色調の歯に仕上がります。 | 180,000円~ |
骨造成術 | 料金 | |
サイナスリフト | 上顎洞(上顎の上にある空洞)を突き抜けてインプラントを埋入することはできません。そのため専用の器具を使って埋入予定場所にある上顎洞の壁を下から押し上げます。押し上げてできたスペースに骨の材料になるものを充填後、インプラントを埋入します。 | 80,000円~ 100,000円 + 医療用材料費 |
ソケットリフト | 上顎洞(上顎の上にある空洞)を突き抜けてインプラントを埋入することはできません。そのため専用の器具を使って埋入予定場所にある上顎洞の壁を横から押し上げます。押し上げてできたスペースに骨の材料になるものを充填後、インプラントを埋入します。 | 50,000円 + 医療用材料費 |
スプリットクレスト | 歯槽骨が薄いと、インプラントを埋入しても安定しません。そのような場合に、骨を分割してその隙間にインプラントを埋め込み、骨の全体的な厚みを増して安定させる治療法です。 | 80,000円~ 100,000円 + 医療用材料費 |
骨再生誘導法(GBR) | インプラント埋入時、骨の厚みが足りない場合に用いる、骨の再生を促す治療法です。 | 50,000円~ 100,000円 + 医療用材料費 |
ソケットプリザーベイション法 | 抜歯後に起こる骨の吸収を防止するために、抜歯後すぐに歯を抜いてできた「穴」に骨の材料を充填して、骨を再生させる治療法です。 | 50,000円 + 医療用材料費 |
ソケットプリザーベイション法 (テルプラグ®使用) |
抜歯後すぐに歯を抜いてできた「穴」にテルプラグR(コラーゲンスポンジ)を充填し、骨を再生させる治療法です。 | 3,000円~ |
※医療材料費とは
インプラントを埋入する際、骨が不足している場合に、骨を増量させるための医療用人工骨や人工膜のことです。
その他のCT撮影料

※表示料金は税抜価格です
その他 | 料金 | |
---|---|---|
CT撮影料 | インプラント治療以外のCT撮影費用 | 15,000 円~ |
セルフホワイトニング

※表示料金は税抜価格です
その他 | 料金 | |
---|---|---|
ビビッドホワイトニングシステム | ホワイトニングジェル(FDA認可)と、新開発の青色LED照射カプセルを使ってセルフホワイトニングができます。 | 1クール (5分×3回) 3,000円~ |
自費診療保証システム

当院の保証システムは、保険外診療(自由診療)における治療と補綴物(保険外で製作した詰め物、被せ物、差し歯、インプラント)など、当院で受けていただく治療と品質に当院が全面的な責任を持ち、患者さまにより一層安心して高精度な治療をお受けいただき、また再治療時における患者さまの経済的負担を最小限レベルに抑えた当院独自の保証システムとなります。
詳しい内容は、スタッフまでお気軽にお尋ねください。
保証対象
- ●当院で装着した保険外診療(自由診療)による補綴物で、すでに治療費が完納されている場合。
※インプラント治療の保証期間は、フィクスチャー(人工歯根)10年、上部構造(人工歯)3年です。
※フィクスチャー(人工歯根)の保証内容は別途詳しくご説明させて頂きます。
- ●当院が指導した正常な使用下で、障害・破損が生じた場合。
※故意による破損や指導した正常な使用状況ではないと判断した場合は、保証対象外となります。
※治療終了後、定期的なメインテナンス(定期健診)を当院で受診されていることをご確認ください。
※4ヶ月以上通院のない場合は、保証対象外となります。
保証期間及び内容
保証する自由診療の金額です。保険治療費は別途全額負担となります。
● 3年保証 対象治療:補綴物全般 | |
---|---|
100%保証 | ・装着日より1年以内の破損 |
70%保証 | ・装着日より1年以上、2年以内の破損 |
30%保証 | ・装着日より2年以上、3年以内の破損 |
・3年以上は保証対象外です。 |
その他
・治療後、別の病気やケガに起因して当該部位の再治療を行う場合は、保証対象外となります。
・当該部位の再治療の際、新たな被せ物や詰め物が必要な場合は、別途差額分の費用がかかります。
・保険治療費は法令に基づき保証対象の減額などはできません。