ブログ|龍ケ崎で歯科をお探しの方は小野瀬歯科医院まで

診療時間
9:00~13:00
15:00~18:30

★土曜:9:00~12:30/14:00~18:00
休診日:木曜、日曜、祝日

〒301-0012
茨城県龍ケ崎市上町4248-1

tel. 0297-62-0130
  • 地図
  • メニュー
  • カテゴリー

  • アーカイブ

虫歯由来の口臭を即チェック!自分でできる症状判定ガイド

2025年7月5日

虫歯由来の口臭を即チェック!自分でできる症状判定ガイド

 

目次

 

小野瀬歯科医院です。
息がこもるマスクの中で自分のにおいにハッとした経験はありませんか。
実は慢性的な口臭の背後に進行した虫歯が潜むことが多いと研究で示されています。
歯内で細菌が産生する揮発性ガスは強烈で周囲にも気付かれやすいのが特徴です。
今回は虫歯が口臭を招くプロセスからセルフケア歯科治療までを分かりやすく整理します。
読めば悪臭の原因を突き止める手順と早期対処の具体策が理解でき自信を取り戻せます。
結論はシンプルで原因歯を治療し日常の予防習慣を徹底することが口臭解消の最短ルートです。

 

口臭と虫歯が結び付く理由

口臭の主要因は歯周病舌苔そして虫歯性ガスといわれています。
虫歯菌が糖質を分解すると硫化水素やメチルメルカプタンが発生し独特の悪臭を放ちます。
痛みを感じない小さな虫歯でも内部では細菌が神経を侵食している場合があります。
においが突然強まったら見えない虫歯を疑い検診でチェックすることが大切です。
レントゲン撮影は表面から見えない隣接面の虫歯発見に役立ちます。

 

虫歯が悪臭を生む仕組み

エナメル質に穴が開くと食物残渣が溜まり嫌気性菌が増殖します。
象牙質が溶けると内部でタンパク質が腐敗しガスが発生します。
歯髄壊死が進むと血液中にもガスが乗り息全体が臭ってきます。

  • 黒い点が広がっている
  • 冷たい水で数秒しみる
  • 噛んだとき違和感がある

これらは内部感染のサインなので早めに歯科で相談しましょう。

 

セルフケアで出来る応急対策

応急的ににおいを抑えるには細菌の栄養源を絶つことが第一です。
食後すぐのブラッシングとフロスで糖質とプラークを除去します。
水やお茶をこまめに飲んで唾液を増やせば自浄作用が高まります。

  • 就寝前はフッ素入り歯みがき剤で仕上げ磨きを徹底
  • 外出中はキシリトールガムで唾液分泌を促進

これらは進行抑制に有効ですが根治には歯科治療が不可欠です。

 

歯科で受ける検査と治療の流れ

診療では視診触診に加えてX線やレーザー蛍光装置で深さを評価します。
浅い病変はコンポジットレジンで即日充填が可能です。
神経に感染が及べば根管治療で無菌化しセラミッククラウンで封鎖します。

  • コンポジットレジン
  • セラミックインレー
  • ジルコニアクラウン

治療後は3〜6か月ごとのプロフェッショナルクリーニングで再発を防ぎます。

 

口臭を寄せ付けない生活習慣

睡眠不足や強いストレスは唾液量を減らし細菌繁殖を助長します。
砂糖飲料をダラダラ飲む習慣は口腔内を長時間酸性に保ち虫歯リスクを高めます。
喫煙と過度な飲酒は粘膜乾燥を招くため控えめにしましょう。

  • スマホは就寝30分前にオフにし副交感神経を優位にする
  • 食事は時間を決めてとり間食はキシリトール菓子に置き換える
  • 半年に1回の定期検診で歯石とプラークをリセット

 

まとめ

慢性的な口臭の裏には見逃された虫歯が潜むケースが多く早期発見がカギとなります。
応急セルフケアで悪化を防ぎつつ歯科治療で感染源を除去すれば臭いは速やかに改善します。
規則正しい生活習慣と定期メンテナンスを続ければ清潔な息と健康な口腔を長期にわたり維持できます。

 

少しでも参考になれば幸いです。
自身の歯についてお悩みの方はお気軽にご相談ください。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

監修者

小野瀬 弘記 | Onose Hiroki

東京歯科大学卒業後、千代田区の帝国ホテルインペリアルタワー内名執歯科・新有楽町ビル歯科に入職。
その後、小野瀬歯科医院を引き継ぎ、新宿オークタワー歯科クリニック開院し現在に至ります。
また、毎月医療情報を提供する歯科新聞を発行しています。

【所属】
日本放射線学会 歯科エックス線優良医
JAID 常務理事
P.G.Iクラブ会員
日本歯科放射線学会 歯科エックス線優良医
日本口腔インプラント学会 会員
日本歯周病学会 会員
ICOI(国際インプラント学会)アジアエリア役員 認定医、指導医(ディプロマ)
インディアナ大学 客員教授
IMS社VividWhiteホワイトニング 認定医
日本大学大学院歯学研究科口腔生理学 在籍

【略歴】
東京歯科大学 卒業
・帝国ホテルインペリアルタワー内名執歯科
・新有楽町ビル歯科
小野瀬歯科医院 継承
新宿オークタワー歯科クリニック 開院

 

 

龍ケ崎市・竜ヶ崎駅の歯医者

小野瀬歯科医院

住所:茨城県龍ケ崎上町4248-1

TEL:0297-62-0130