ブログ|龍ケ崎で歯科をお探しの方は小野瀬歯科医院まで

診療時間
9:00~13:00
15:30~18:00

★土曜:9:00~12:00/14:00~17:30
休診日:木曜、日曜、祝日

〒301-0012
茨城県龍ケ崎市上町4248-1

tel. 0297-62-0130
  • 地図
  • メニュー
  • カテゴリー

  • アーカイブ

節分の日

2024年2月3日

2月3日は節分の日です!👹✨

豆と恵方巻きを食べる日ですね!

節分の由来は、旧暦の立春が新年であったため
その前日に邪気を払う目的ではじまったのが由来とされていて
現在の大晦日のような日であったといわれています!

恵方巻きを一本丸かじりする理由は
縁を切らぬようにや、商売を途切れさせぬようにという意味がこめられてます。

喋ってはいけない理由は、口から福が逃げないように🌤

食べきると願いが叶うのでお願い事して食べきるといいと思います👹!

それでは

龍ケ崎市・竜ヶ崎駅の歯医者

小野瀬歯科医院』住所:茨城県龍ケ崎上町4248-1

舌が白い人必見!対処法とは?

2024年1月26日

小野瀬歯科医院です。
本日は、舌が白くなる原因とその対処法についてお話しします。
舌の色は、私たちの健康状態を反映する重要なサインの一つです。
では、なぜ舌が白くなるのでしょうか?そして、白い舌を改善するにはどうすればいいのでしょうか?

 

舌の白さの原因

舌が白く見える最も一般的な原因は、舌の表面に細菌や食べ物の残りが蓄積することです。
口腔内の乾燥、不十分なオーラルケア、または特定の食品や飲料の摂取がこれに寄与することがあります。
喫煙やアルコール消費も、舌の白さを引き起こす要因となり得ます。
また、舌に白い斑点が見られる場合、それは口腔カンジダ症などの感染症の可能性もあります。

 

日常生活での対処法

まず、口腔衛生を向上させることが重要です。毎日の歯磨きに加えて、舌の清掃を行うことを忘れないでください。
舌専用のクリーナーや歯ブラシの裏側を使って、優しく舌の表面をこすり落とします。
水分摂取を増やして口内を潤し、乾燥を防ぐことも大切です。
食生活の改善、特に砂糖や加工食品の摂取を減らすことも効果的です。

 

医師による診断の重要性

舌の白さが長期間続く場合や、痛みや不快感を伴う場合は、歯科医師や医師に相談することが大切です。
特に、口腔カンジダ症や白板症などの可能性がある場合、適切な診断と治療が必要になります。
また、舌の状態が全身の健康問題を示唆している可能性もあるため、定期的な健康診断を受けることをお勧めします。

 

予防策の実践

口腔内の健康を維持するためには、日々のオーラルケアと定期的な歯科検診が重要です。
また、ストレス管理、十分な睡眠、バランスの取れた食生活を心がけることも、口腔健康にとって有益です。
舌の健康は、全身の健康状態を反映するため、舌の変化に注意を払うことが大切です。

 

少しでも参考になれば幸いです。
自身の歯についてお悩みの方はお気軽にご相談ください。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

龍ケ崎市・竜ヶ崎駅の歯医者

小野瀬歯科医院

住所:茨城県龍ケ崎上町4248-1

TEL:0297-62-0130

高齢者の飲食と口腔健康 摂取しやすい食事の選び方

2023年12月27日

龍ケ崎市・竜ヶ崎駅の歯医者|小野瀬歯科医院|高齢者の飲食と口腔健康 摂取しやすい食事の選び方

小野瀬歯科医院です。
高齢になると体の各部分に変化が訪れますが、口腔も例外ではありません。
高齢者の口腔健康を支えるために、適切な食事の選び方が不可欠です。
本日は、高齢者が摂取しやすく、口腔健康を保つための食事のポイントを紹介します。

 

口腔の変化と食事の重要性

高齢になると唾液の分泌が減少し、乾燥しやすくなります。
唾液は口内を清潔に保ち、細菌の繁殖を抑制する役割があります。
また、咀嚼や嚥下の機能が低下することで食事の選び方が重要になります。
適切な食事は、口腔の健康だけでなく、全体的な健康維持にも寄与します。

 

摂取しやすい食材の選び方

柔らかく、水分を多く含む食材は嚥下しやすいためおすすめです。
具体的には、おかゆ、スープ、蒸し野菜などが挙げられます。
また、発酵食品の摂取は、口内の善玉菌を増やし、バランスを保つ助けとなります。
適度な刺激を持つ食材、例えば柿やキウイなども唾液の分泌を促進し、口腔健康をサポートします。

 

避けたい食材や飲料

高齢者は糖分の取り過ぎに注意が必要です。
甘いお菓子やジュースは、虫歯や歯周病のリスクを高める可能性があるため、摂取を控えるよう心掛けましょう。
また、アルコールは口腔の乾燥を引き起こす原因となるので、適度な摂取が推奨されます。
辛い食材や刺激物も、口腔内の粘膜に負担をかけることがあるので注意が必要です。

 

食事の際の注意点

食事時は、ゆっくりと食べることを心掛け、十分に咀嚼することが大切です。
これにより、食物をより細かくし、嚥下しやすくします。
また、食事後の口腔ケアも重要で、水や緑茶で口をすすぐことで、食べ残しを減少させることができます。
定期的な歯科検診を受け、適切な口腔ケアを続けることで、飲食の楽しみを長く保つことができます。

 

歯の健康を守るために、定期的な検診を受けることを心がけましょう。今回の情報がお役に立てば幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

 

龍ケ崎市・竜ヶ崎駅の歯医者

小野瀬歯科医院

住所:茨城県龍ケ崎上町4248-1

TEL:0297-62-0130

クリスマス

2023年12月20日

こんにちは。

小野瀬歯科医院です。

毎日寒い日々が続いていますがいかがお過ごしですか?😆

24、25日はクリスマスですね🎄🎁🌟

皆さんご予定はありますか?

ぜひご来院された際には皆さんのクリスマスのご予定聞かせてください💭❄️

皆さんにとって素敵なクリスマスになりますように🎶🎅

もうすぐクリスマス🎄

2023年12月18日

こんにちは。小野瀬歯科医院です。

もうすぐクリスマスですね🎄💞

皆様クリスマスのご予定はお決まりでしょうか?🎶

私は友達とパーティーする予定です💖

小野瀬歯科医院ではツリーが飾られています☺︎

今年もあと1か月

2023年12月1日

こんにちは。小野瀬歯科医院です。


12月に入り、本格的な冬の寒さになってきましたが皆さん体調はどうお過ごしでしょうか。😆☀️


2023年も残すところあと1ヶ月となりました。💦


綺麗な歯で新年を迎えるために定期検診のご予約お待ちしてます🎶


体調を崩さず元気に年越ししたいと思います!💭⤴️

不正咬合の種類とは?原因とは?

2023年11月30日

小野瀬歯科医院です。
不正咬合の問題は、歯だけでなく心と身体にも影響を与える可能性があります。このブログで、その原因と具体的な種類について詳しく解説します。

 

不正咬合とは?

不正咬合は、正しく噛み合っていない状態を指し、歯の生え方や顎の成長異常、日常の癖などが関連しています。咀嚼・発音・顎関節に悪影響を及ぼし、外見へのコンプレックスを引き起こすこともあります。

 

不正咬合の主な原因

原因には遺伝的要因や骨の発育障害、日常の癖、むし歯や歯の本数の不足、長期的な哺乳瓶やおしゃぶりの使用などがあります。

 

具体的な不正咬合の種類

叢生(歯が重なる状態)、空隙歯列(すきっ歯)、上顎前突(出っ歯)、下顎前突(受け口)、開咬(前歯が噛み合わない)、過蓋咬合(咬み合わせが深い)などがあります。

 

不正咬合による影響

口呼吸やドライマウス、虫歯や歯周病リスクの増加、滑舌の悪化、咀嚼ができない状態、アレルギーや睡眠時無呼吸症候群のリスク増加などがあります。

 

早期の治療が大切

お子様の場合は顎の成長段階での治療が推奨され、治療期間の短縮や負担軽減が期待できます。不正咬合の早期発見と治療が健康な歯と口腔の鍵です。

歯の健康を守るために、定期的な検診を受けることが重要です。
今回の情報がお役に立てば幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

 

小野瀬歯科医院
龍ケ崎市・竜ヶ崎駅の歯医者
『小野瀬歯科医院』
住所:茨城県龍ケ崎上町4248-1
TEL:0297-62-0130

みなさん体調に気をつけてお過ごしください⛄️

2023年11月27日

みなさんこんにちは😃
小野瀬歯科医院です。

最近の朝晩は冷え込みが激しくなってきましたね❄️
日中との気温差が激しく風邪をひいてしまわないか心配です💦

インフルエンザも流行っているので
皆様体調には気をつけてください!

龍ケ崎市・竜ヶ崎駅の歯医者
『小野瀬歯科医院』
住所:茨城県龍ケ崎上町4248-1
TEL:0297-62-0130

喫煙者はインプラント周囲炎になりやすい?

2023年11月20日

小野瀬歯科医院です。
あなたの健康や美しさにとって大切な歯。
インプラント治療は、失った歯を取り戻すための一つの選択肢です。
しかし、喫煙はインプラント治療に影響を及ぼすのでしょうか?


喫煙がインプラント治療に及ぼす影響

タバコには多くの有害物質が含まれており、これがインプラント治療に悪影響を及ぼす可能性があることを理解することが重要です。
特にニコチンや一酸化炭素は、血流や酸素供給を阻害し、治療効果や治癒力に影響を与えます。
この結果、喫煙者は非喫煙者に比べてインプラントがうまく結合しづらく、治療の成功率が低下するリスクが高まります。


インプラント周囲炎のリスクと喫煙

インプラント周囲炎は、インプラント治療後に特に注意が必要なトラブルの一つです。
この炎症はインプラントの周りの組織に発生し、重症化するとインプラントが失われるリスクが高まります。
喫煙者は、ニコチンによる血流の阻害や免疫力の低下などの影響で、この周囲炎の発症リスクが高くなるとされています。


禁煙がインプラント治療に及ぼす効果

もちろん、全ての喫煙者がインプラント治療に失敗するわけではありません。
しかし、少なくとも手術前と手術後の短期間の禁煙は、成功率を高めるための鍵となります。
一時的な禁煙により、血流や免疫力が改善され、インプラントとの結合や治癒がスムーズに進むことが期待されます。


定期的な検診の重要性

喫煙者であっても、定期的な歯科検診を受けることでインプラントの健康状態を維持することが可能です。
検診では、早期の問題を発見し、必要なケアや治療を受けることができます。
特にインプラント周囲炎のリスクを下げるためには、日常のセルフケアと定期健診の双方が欠かせません。

喫煙は、あなたの健康やインプラント治療の成功率に影響を及ぼす可能性があります。
しかし、適切なケアや検診、そして一時的な禁煙の努力をすることで、成功のチャンスを高めることができるでしょう。


小野瀬歯科医院
龍ケ崎市・竜ヶ崎駅の歯医者
『小野瀬歯科医院』
住所:茨城県龍ケ崎上町4248-1
TEL:0297-62-0130

いい歯の日と8020運動

2023年11月11日

みなさんこんにちは。
小野瀬歯科医院です😄

11月8日はいい歯の日でしたね☺︎
いい歯の日とは8020運動(80歳になっても自分の歯を20本残そう)
の一環で日本歯科医師会によって制定された記念日です㊗️

いい歯を作るために毎日のセルフケアが大切になってきます。
当院にあるCURAPROXおすすめです🎀💛


龍ケ崎市・竜ヶ崎駅の歯医者
『小野瀬歯科医院』
住所:茨城県龍ケ崎上町4248-1
TEL:0297-62-0130

1 2 3 4 5 6 7 15